新年早々、ツイッターで「中年男性が新しいこと始めると何者にもなれなかった人間が何者かになる可能性を引き伸ばすための行為でクソ」みたいなツイートを見てしまい憂鬱。*1。
まぁむしろ何者でもなく何者かになろうとするのをやめていと暇つぶしが必要なので、今年もやったことないことを色々やっていきたいと思っているし、もしそれについて殴ってくる人間がいたら殴り返すぞという強い気持ちをもって今年はやっていく。
最近引きこもりがちというか閉じがちで、老化かよ!と思っているので、今年は開いていく、動いていくというのをざっくり方針にします。少し極端なこともしたい。あとは金がなくなってきたのでもうちょっと働いたりしなければ。
で、毎年恒例やりたいことリスト。100個に飽きたので111個にしてみました。嘘です。削らないでもいいかなーと思ったので。同じようなのある人いたら一緒にやったりしましょう。
- 殻つき牡蠣を剥いて食べる
- 作業場の時計をアップデートする
- 作業場にロボット掃除機を導入する
- 撮影ブース作る
- 10個くらいものを売る
- 条件付けデバイス作る
- 海外行く
- 南の島行く
- 多脚ロボット作る、キットでもいいので
- 行ったことない場所に20箇所以上行く
- VRでワールドか家作る
- 海で幼魚とる、岸壁採取など
- 海潜る
- 温室or遮温室作る
- 思いつきメモ100個
- 本を30冊以上読む
- ごはんを人と食べるのをしてみる
- 展示する
- 本書く
- 包丁買う
- 生態系シミュレーションの雑魚いのを作る
- 船を運転する
- イヤリングまたはピアスを12個作る
- 折り紙を10個する
- BLEヘッドフォンをもうちょいいいやつに変える
- 東銀座の美容院に行く
- なにかのスポーツをしてみる
- 観葉植物を育てる
- 近くのTシャツ屋さんのバーゾーンに行く
- MyBiosphere稼働
- MyBiosphereプラットフォームにあげる
- 同人ハードウェア作る
- プログラムでなんか作る
- 植物の網の立体的なやつ作る
- 焦げ付いた両手鍋をピカピカにする
- 工具類をレンタルできるようにする
- 会ったことない人と50人以上会う
- 編み物する
- 野生の動物を見に行く
- 自分で書かなくてもいいので、WEBサービスっぽいのを作る
- ハッカソンに出る
- LTする
- はなに行く
- でかい景色を見る
- softrobotやってみる
- 水耕栽培を理論値に近づける
- アクアポニックス始める
- 論文っぽいものを書く
- 服作る
- 猫と触れ合う
- 犬と触れ合う
- マッサージの練習
- めがねを作る
- 英語日常会話ができるようになる
- 中国語アプリ一周する
- 服を厳選する
- 温泉に行く
- セックスの拡張
- 水槽かっこよくする
- 未来っぽい服を着るか作る
- 家計見える化
- 働くか大学行く
- 小説らしい小説を読む
- 詩集を読む
- くたびれた感じの映画を見る
- いいタオルを揃える
- ペーパークラフトカレンダーを作る
- 飛行機かヘリコプターを運転する
- 好きな人を増やす
- クレーターを見る
- アメリカに行く
- 明るい色のペンキを塗る
- 演劇ワークショップに参加してみる
- リアルアドベントカレンダー作る
- マインクラフトとかシビライゼーションとかそういう感じのゲームをする
- 店でものを売る
- 楽器を弾く
- お茶作る
- オーケストラを聴きに行く
- 保存食をパッケージ含め作る
- 45kg代になる
- 新しい工具を買う
- 若者と喋る
- fablabと接続し直す
- ダンスする
- farmtory進捗させる
- 山へ行く
- どっかで鶏を飼う
- 作業部屋を使いやすくアップデートする
- 寝る部屋をより快適にする
- CNCでなんか作る
- 下着を作る
- 靴っぽい何かを作る
- 財布を作る
- 外でFABっぽいことやってみる
- とみね−5kg
- fablab北加賀屋行く
- making something big
- 自作キーボードを運用する
- 電子工作をぬるっと勉強する
- バイオスフィア行く
- クラウドファンディングする
- きれいな格好してどこか行く
- 見た目をいくらか改善する
- スカイダイビングする
- 海外に売る、海外の仕事をする
- ポートフォリオ作る
- WEBサービスを10個くらい使ってみる
- 風呂を快適にする
- とみねと仕事する
- ゆかいにやる
今週のお題「2019年の抱負」
*1:歳とったって何者かになれるとおもったっていいじゃろし、実際なった人もおるじゃろ。