willist

ヤクの毛刈り祭り --yak shaving festival--

2019-01-01から1年間の記事一覧

10品目キットのメモ

記事と言い張るメモです。今進めている生活10品目を自分で作る、の市販のキットの調査的なもの。一応farmtory Advent Calendar 2019の15日目。明日はkyokucho_1989さん。 adventar.org ふだんの晩御飯くらいorちょっと気合を入れたあ休日のご飯を作るくらい…

散歩に行く。非常にはっきりとわからない展、プラネタリウム、港公園、死にたさについての回答

突然にぽろっと、「前に、こどもの時からしにたさはあったって言ってたけどなんでですか」と聞かれた。そんな話はあまり人にしないし(その人は親しいので口を滑らした)びっくりしてしまって、テレビのコメンテーターがいいそうな薄っぺらい答えを適当に返…

むらさき、自作キーボード関連の記録

これは一応farmtory-advent-calender2019 の記事です。 キーボード、入力のための道具を作るのいいよねってポエムを書こうと思ったんだけど写真を探ってたら自分の自作キーボードに関する振り返りでいいやというかんじになったのでそれで。そもそも私はキー…

未来と芸術展、ファーマトリーっぽかった

東京は六本木の森美術館でこんな展示がやってて、行ってきた。 結構分野が広く展示も多かった。前半は都市や建築に、後半はバイオやテクノロジーの発展をテーマに社会に疑問を投げかける系のアート作品という感じ。展示物としては後半の方が作り込まれており…

靴下作りたい1

この記事はfarmtory Advent Calendar 2019 - Adventarの3日目の記事です。まぁさっそく12月3日は過ぎ4日を迎えてるんですが、月曜の9時までは金曜日、という格言に従って今は12月3日ということで。 さて最近、生活でよく使うもの特に10個をピックアップして…

カッティングプロッタとシルクスクリーン印刷でオリジナルTシャツを作って「うどんに合うトッピング選手権」の景品にした

先日『とみーちゃんの打ったうどんを食べる会』というのをやった。 「うどんにあうトッピング選手権」をやろう!ということになり、「じゃぁ優勝賞品作ろうぜ!」というノリでTシャツを作った。

FARMTORY-JOURNALvol.2を技術書典7で頒布した

2か月くらい前の話だけれども書いていなかったのでここで。 同人誌を書いた。「生活をハックする」をテーマに、farmtory-labというチームで書いた。前回の技術書展で書いたものの2作目。内容は以下のような感じ。 farmtory-labとは 1. お茶を作って淹れて飲…

140℃耐熱PLAフィラメント LFY3M使用の感想

自家生産フィラメントを販売しているNature3Dさんが出している耐熱のPLAフィラメントを試した。まずやっていることが面白いし、ためになる知識をブログ等でばんばん書かれているし、Twitterでフィラメントづくりの成功や失敗(!)をがんがん公開しているし…

最近おもしろかった本とか映像とかのメモ

味わったコンテンツで割とよかったやつの覚書き。おもしろくなかったのは忘れた。 テクノロジーは貧困を救わない これは本。「タイトルが強いなーテクノロジーの限界っぽいの自分の中で気になっていることの1つだけど、テクノロジー否定派の論理ない系の文…

DMM.MAKEでシロクマのアルティザンキーキャップを作った

アルティザンキーキャップというのは、キーボードにつける特殊なキーキャップで、アクセサリー的にキーボードのワンポイントとなるキーキャップだ。職人的な造形をされているから「アルティザン」という。 わりとなんでもありで、綺麗な模様の入ったものやキ…

ショートカット用キーボードを作る記事の補足とか裏話?とか

ショートカット用キーボードを作る記事を書いて昨日公開され、おかげさまでぼちぼち伸びている。 いろんな人が「ショートカット用キーボードいいなぁ」と言ってくれているのは嬉しいが、言い訳いうか補足したい気持ちがふつふつ湧いてきており、またちょっと…

3Dプリントフィラメントのゴミでボタンを作った

3Dプリンタのゴミ問題 3Dプリントをすると、失敗したプリント品やサポート材のもじゃもじゃ、切れ端などが出る。ものづくりをする上でのゴミは出来るだけ減らしたいきもちがあり、しかも廃棄プラスチックは昨今問題になっている。というわけで、このゴミを…

5000兆円ほしい話

みなさんは5000兆円欲しいですか?私は欲しいです。 飲み会とかで「お金が⚪︎⚪︎円あったらなにする〜?」みたいな会話をすることあるじゃないですか。なんか空虚な話できらいっていう人もいるらしいんだけど、私はけっこう好き。しかもしばらく前に流行った「…

書簡(家々の間が紺に染まり子どもたちは明かりの灯る家に帰る)

1人で白ワインをガブガブ飲んでしまい酔っ払いながらこれを書いています。 「かわいい声で話していると暴言を吐かなくなる」といういうのを見たが、これはありそう。特に後天的にしかも自分から積極的にかわいい声を意識して出すということは、そこに意味が…

最近3ヶ月くらいのあれこれ

最近ブログを書いていなかった。 書いてなかった間に何もなかったわけでもなく、残しておきたい出来事は色々とあったのだが、もうひとつひとつ振り返るのも面倒なのでまとめて記録しておく。 3DプリンタPrusaを組み立てた 3Dプリンタを組み立てるのも3台目か…

うさぎのウォールオブジェのペーパークラフトを作った

作ったペーパークラフトが公開されました。無料でDLして作れます。 出典:https://creativepark.canon/jp/contents/CNT-0026401/index.html 下記より型紙と組み立て説明書がDLできます。 creativepark.canon

オリジナルキーキャップのプリントをする体験会をやった

できたキーキャップたち オリジナルキーキャップを作る体験会というのを主催した。自作キーボードのお店遊舎工房のUVプリンタを使ってみようということで開催。 企画 あまりなれてない機器&しっかり準備する余裕がなかったので、人数少なめかつゆるい内容で…

肩たたきする服を作った話をfabcrossに書いたことともの作りの働き方とお気持ち表明

fabcrossというエンジニアとかもの作りをする人向けのWEBメディアがあり、そこで記事を書いた。 fabcross.jp これ、お声がかかったわけでなく「書かせてくれませんかー」と自分で扉を叩いた。ものつくりライターやるぞ、と。 もの作りっぽいことを仕事にする…

MakerFaireKyotoに出展したり、発表したりしてきた日記

作るのが好きな人たちの祭典MakerFaire。関西初となるMakerFaireが京都で行われた。今やってるFARMTORY-LABのメンバーが関西にゆかりのある人が多いとか、私が大阪にいたからとかで、京都も出してみるかと出展した。 そして、プレゼンを始めてやった。台北に…

技術書展でFARMTORYの本を出し、異世界転生小説を書いたよ

FARMTORYのメンバーで同人誌を書いて、技術書典6で頒布した。こんなん。 表紙の、この雑誌風な感じとイラストはめちゃくちゃ気に入っていて、現実のシェアハウスの方も速くこんな感じにしたいなと思っている。作ってくれたのはid:s12bt。すごい、感動した。 …

キットで靴を作った

すいません、noteに書いたのを貼り付けるだけです。中身についてはこっちを見てください。(最近ものを作ってないわけでなく、作ったものを書くところがとっ散らかっていてここにかけていない、という感じなのをなんとかここにまとめておきたい気持ち) note…

腰痛対策中です

朝起きてちょいだるいなーと思ってはいた。 でもまぁいつものことだし、その後ご飯食べて遊舎工房行って、そして帰る途中、あれ?腰痛いな?と。なんとなく不穏な空気は感じつつまぁまぁと気持ちを誤魔化しているうちにどんどん痛くなり、翌日には腰を曲げて…

3Dプリントで複数モデルをまとめて出力:MeshmixerでのSTLファイル統合方法

タイトルの通りです。STLファイルを1つしか読み込めないスライサーを使っており、複数の部品を一度に出力するときはライナーを作ることでまとめて出力していました。 でもこれ、特に自分でモデルを作っていない時、例えばThingveresでダウンロードしたモデル…

もっと靴も自由でいい。「眠らない手」エルメスのアーティスト・レジデンシー展を見て 

家にこもりがちで、そうするとだんだんと世界が狭くなっていき感受性が固くなってしまうので、意識して水曜日は出かける日にしている。 今住んでいる築地は銀座と近く、そして銀座にはギャラリーがたくさんある。調べてみると本当に歩けばあたるほどある。こ…

【1kg展】 車のデザイナーが3Dプリントを使ったらどんな作品が生まれるのか?

1kg展というのに行ってきました。 現役の車の内装デザイナーたちが 3Dプリント技術を使って 1kgという制約のなか作品を作る という作品展示です。 www.japandesign.ne.jp TLの人たちが軒並み行っていて、良さそうだったので行ってみたのだけれど、正直なとこ…

2019年やりたいことリスト111

新年早々、ツイッターで「中年男性が新しいこと始めると何者にもなれなかった人間が何者かになる可能性を引き伸ばすための行為でクソ」みたいなツイートを見てしまい憂鬱。*1。 まぁむしろ何者でもなく何者かになろうとするのをやめていと暇つぶしが必要なの…

2018年やりたいことリストの振り返り

interestor2012.hatenablog.com ここで書いてるやりたいことリスト、どれをやったかの振り返り。すべてやるためのリストでは全然ないのだけど、振り返ると「いろいろやってたなー」という気持ちになれるので良い。